ストレス社会と呼ばれる現代。でも昔に比べたら遥かに生活の方は便利になってるはずですよね。もしかすると、私たちのストレスマネジメントの能力に問題があるのかも!?
クレームをポジティブに言い換え【例文6選】クレームも宝と思える言葉
こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。現在、私は大学教員をやらせてもらっていますが、私の授業内容に対して学期末に一部の人からクレームを受けることがあります。でも実際は、もっと多くの人がそのような不満を...
苦労をポジティブに言い換え【例文6選】苦労のイメージが変わる表現多数
こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。スポーツをはじめ、多様な分野において何か偉業を達成した人たちは、想像を絶する苦労も同時にしてきていると思います。苦労を重ねられる人とそうでない人との「差」とはいっ...
ハードルを下げることで手に入るもの6選!確実にキャリアUPを導くもの
人は自分に課しているハードルが高ければ高いほど頑張ろうとします。それによる成果もありますが、当然弊害もあります。『本当は下げたいけれど、なかなか下げられない…』が実情ではないでしょうか。そこでこの記事では、あなたの下げたい気持ちを後押しする...
苦戦をポジティブに言い換え【例文10選】苦戦の印象を変える表現多数
こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。日々やるべきことがたくさんある中で、目の前の課題は苦戦することなくサクサクって終わらせたいですよね。でも、たまには苦戦するのもいいもんですよ!『本当?なぜ?』と思...
劣等感を生む根本的原因が分かれば、その克服方法が見えてくる!
優越感を感じるって悪くないし、くせになりますよね。でも、その優越感を追い求める背景には劣等感があるといわれています。つまり、優越感と劣等感は表裏一体ということです。この記事では、劣等感が生まれる根本的原因について詳しく述べていきたいと思いま...
「何もしたくない…」そんな無気力状態と冷静に向き合うための視点
『今日は晴れてるのに家でゴロゴロしてるなんてもったいない!』って思うことありますよね。でも、ゴロゴロしながらも『何もしたくない…』と感じる時は慎重な対応が必要です。この記事では、そんな無気力状態と冷静に向き合うための視点について述べていきた...
簡単にリラックスできる方法|いつもの呼吸にひと工夫するだけで効果あり
毎日、ついつい頑張り過ぎちゃいますよね。これから先もその元気な姿で過ごしていくためには、意識的にリラックスできる時間を確保し、その都度、心身の疲れをケアしていく必要があります。また、結論を先にいえば、心身の疲れを生む主な原因は緊張であるとい...
人と比べてしまうのをやめたい!その癖を絶つために行いたい10のこと
SNSの時代は人との比較から自信を失いやすい時代ともいえます。結論をいえば人との比較にあまり意味はないですし、それによって自信を低下させるなんてもっとナンセンスです。そんな無意味のオンパレードからいますぐ自分を解放させてあげましょう!この記...
完璧主義をポジティブに言い換え【例文8選】一段ハードルを下げる言葉
こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。完璧主義を和らげていくためには、まず、自分の様子を冷静に見つめ直し、自らに課しているハードルを1つだけ下げてみるというスモールチェンジが有効だと思います。この記事...
優柔不断をポジティブに言い換え【例文8選】優柔不断の力に気づく言葉
こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。優柔不断を短所と感じている人は多いと思います。受験や就活等の自己PRや面接において、短所を聞かれた場合にそれをどのように伝えていくべきでしょうか。『なかなか決めら...
ストレス耐性を高める方法|鍵はストレスの原因をどれだけスルーできるか
ストレス社会を生き抜く現代人にとって、ストレスへの耐性を高めることは大切です。ところでストレス耐性とは、どれだけストレスに耐えることができるかという我慢強さのことを指すのでしょうか?この記事では、ストレス耐性を私なりに定義しながら、その高め...
後悔するをポジティブに言い換え【例文6選】後悔を受け入れられる言葉
『あの時、こうすればよかった』と、ついつい後悔してしまいますよね。しかも、後悔がつづくと気持ちの方もどんどん落ち込んでいってしまいそうです。ですが、後悔すること自体はヒトの考え方の1つの形なので、それ自体を全否定する必要はなく、むしろ問題な...
緊張しいをポジティブに言い換え【例文8選】その特徴が愛しくなる言葉
こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。人類共通の悩みといっても過言ではない緊張。そして、その緊張と上手く付き合っていくための最初のステップは、緊張に対するイメージをネガティブからポジティブなものへと変...
不安をポジティブに言い換え【例文8選】不安に負けない自分を作る言葉
こんにちは。あなたの自分づくりをサポート「しまらぼ」のしまもとです。私たちが日ごろ抱く感情の一つに不安があります。適度な不安であればそれほど問題はないですが、時にその程度が大き過ぎると、行動が抑制され、一日中気持ちが晴れないということもある...
緊張するをポジティブワードに言い換え【例文8選】緊張状態に効く言葉
誰もが体験(経験)する心身の「緊張」。それにどう対処するかについては、毎回、頭を悩ませているのではないでしょうか。この記事では、緊張状態を打開する一つの方法として、緊張という言葉そのものを、ユーモアな表現に言い換えることを提案していきたいと...
リフレーミング一覧【例文数150】ポジティブな物の見方の具体例多数!
ストレス社会と呼ばれる現代。何がその人のストレス源になるかは実は一人ひとりで違います。それを決めている一つが「リフレーミング」という技能です。この記事では、リフレーミングの具体例を全11ケース(例文数150)から紹介します!リフレーミングの...
失敗をポジティブに言い換え【例文8選】失敗を恐れない心を作る言葉
こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。私たちはなぜ失敗を恐れてしまうのか。。それはその言葉そのものに、自分自身、または他の誰かが上手くいかないことで恥をかいたり、笑われたり、責められたりといった、非常...
「やりたくないこと」を「やりたいこと」に近づけていくための方法
いきなりですが、正直、日々の生活には『やりたくないこと』が溢れています。ここでいう『やりたくないこと』とは、なんとかなく気が乗らないな~、気が重いな~、めんどくさいな~、先延ばしにしたいな~等の消極的な気持ちが沸いてくる作業や課題のことを指...
【ストレスを軽減する方法】自らのストレスパターンへの理解を深める
こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。ストレス社会といわれる現代。ストレスが心身に及ぼす影響を最小限にしていくためには、ストレスの解消とともに、日頃のストレスを軽減させる取り組みを併せて実施していく必...
アンガーマネジメントの方法|怒りやイライラと上手く付き合う術とは
喜怒哀楽の一角を占める怒りの感情。近年、この怒りの感情を適切にコントロールするアンガーマネジメントが注目されています。怒りの感情は無いよりはあった方が人間らしいといえますが、度が過ぎるとなにかと問題となってしまうものです。最近ニュースで話題...