教育・スポーツ

部活動(特に運動部活動)は学校教育の一環との位置づけを踏まえ、教育とスポーツを同じカテゴリーにまとめています。

教育・スポーツ

能登半島・鵬学園発!全国初!ライフスキルの授業が高校でスタート!

こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。 ライフスキルとは簡単にいえば生き方のスキル・技能のこと。文部科学省がその育成を推進する生きる力にも例えられる大切な能力です。 代表的なものとしてはストレスに上手...
教育・スポーツ

「自己啓発とは」がよくわかる!気になる言葉をわかりやすく解説

2020年から始まったパンデミックで、いまの生活様式はいとも簡単に崩れてしまうことを私たちは経験しました。また、人工知能・AIの台頭により、今後多くの職業がAIに取って代わられるといわれています。 そんな中、再び自己啓発に注目が集まっていま...
教育・スポーツ

部活動で学んだこと10選!その学びを糧に新たなキャリアを築いていこう

こんにちは。あなたの自分づくりをサポート「しまらぼ」のしまもとです。 中学・高校、大学を通して経験することができる部活動。その活動からあなたは多くのことを学んできているはずで、それを就活等では最大限にアピールすべきです。 この記事では自己P...
教育・スポーツ

リカレント教育とは|文部科学省等が推進する社会人向け教育プログラム

私たちは多くの場合、大学を卒業するまでに一定の専門知識と技能を身につけ、その後社会人となり、定年までの期間を通してキャリアを形成していくことになります。 一方で、技術革新とともに社会における変化のスピードはますます増し、2030年頃には狩猟...
教育・スポーツ

ライフスキル教育の実践事例|ジュニア・キッズアスリートに対する事例

ライフスキル(生きる力/人間力)の獲得を支援するライフスキル教育自体は、青少年の健全育成に貢献するという目的からも、小学生年代を対象として活発に展開されているところがあります。 では、小学生年代であるキッズアスリートを対象としたライフスキル...
教育・スポーツ

依存型人間から自立型人間へのアプローチ|ライフスキル教育とは何か

これからの時代は、自ら考え、判断し、行動することができる『主体性』を備えた自立型人間が求められています。 指示がなければ行動することができない、いわれたことしか行わないといった依存型人間から脱することが求められています。 その際に有効と考え...
教育・スポーツ

ラーニングピラミッドとは|文部科学省が進める新たな教育の理論モデル

こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとお手伝い「しまらぼ」のしまもとです。 コロナ禍を機に始まったオンライン授業をはじめ、対面授業やグループワーク、タブレット学習、動画学習等と学びにはさまざまな形がありますが、それらの中で最も優れた学習...
教育・スポーツ

アクティブラーニングってなに?文部科学省が進める新たな教育の形

アクティブラーニングは文部科学省が推進する新たな教育の形で、同省の関連資料の中では以下のように定義されています。 教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習法の総称。          ...
教育・スポーツ

「キャリア教育とは」をわかりやすく詳しく解説|文部科学省の資料から

こんにちは。あなたの自分づくりをちょこっとサポート「しまらぼ」のしまもとです。 人生100年といわれるこの時代。自分の人生をどのように生きていくか、価値観が多様化する現代にあって、自分に合った進路を選択していくことは容易ではないと思います。...
教育・スポーツ

ライフスキルはスポーツを通してトレーニングすることができる?

ライフスキルとは生きる力に極めて類似した能力として位置づけられるものです。 このブログでは以下に示す10のスキルを私たち日本人におけるライフスキルとしてとらえ、それを身につけていくための視点や方法等について、可能な限り科学的根拠(エビデンス...